クリエイティブを作成する場合はAdobeソフトを使いますよね?
私も使ったことはあります。
でも、固定費がかかったりして意外と面倒な部分も多いですよね?
既にPhotoshop使ってるけど、
できれば無料で使いたい、なんて人も多いと思います。
そんな方にオススメなのがPhotoshopです。
Photopeaとは!?
photopeaとは画像加工ソフトになります。
仕様はAdobeソフトのphotoshopと類似している部分があるので、
「今までphotoshop使ってきたけど」という方にも簡単に導入できるツールになります。
https://www.photopea.com/

上部と左部にツールがあり、それを駆使して画像編集を行う。
画像を一部切り取ったり、既存の画像に図形や文字を駆使したり、
簡単な作業であればphotopeaもphotoshopもそんなに変りないですし、
UIも似ているので、私は大体これを使ってます。

基礎的な画像編集の知識は持っておく必要があります。
「レイヤー」とは英語でその名の通り「階層」という意味です。
編集した画像そのものを見ると1枚の絵のように見えますが、
実際は複数の画像を何枚にも積み重ねたものになります。
それが「レイヤー」の概念になります。

なんかぽいですよね。
私は画像編集に関しては初心者ですし、ましてはphotoshopなんて難しくて使うことすらままならなかったです。
でも、こんな感じで編集できますし、photoshopでも使えるPSDファイルでの保存も可能ですし、ちゃんと画像として保存もできます。
是非photopeaを使ってみて画像編集してみてください。